toge's diary

コンピュータ関連の趣味をつらつらと。

OpenGL

まっさかさま

http://sourceforge.net/projects/bugle/なんてことだ。以前からインストールしていたBuGLeを使ってみた。自分の作ったOpenGLのプログラムをかけてみる。ぐへ、テクスチャが上下反転している。今まで数年間、上下を逆にプログラミングしてたのかぁ、ショック…

とうとうFBO + GLSLを使う時が来たかも

なかなかFBOもGLSLも積極的に使う理由を見い出せていなかったけれど、とうとう使う時が来たなと思ってきた。やっぱり水面描画に大量の頂点を配置するのはしんどいよ。頂点座標をテクスチャで持っておけば、GPUだけで処理が簡潔してあっさり解決する話しなん…

照明入門

水面を表現しようと苦闘中。何も考えずに実装するとむちゃくちゃ重いなぁ、OpenGL使ったプログラムで30fpsを切ったのは初めてだ。ある程度こなれてきたらカリングなどなどを含めた最適化をしないと。今の所最大の問題は、水っぽい平面に出来ないこと。やっぱ…

AntTweakBar

http://www.antisphere.com/Wiki/doku.php?id=tools:anttweakbar久しぶりにぐっとくるものに出会った。OpenGL上で動く、ちょっとしたパラメータ調整なんかに使うための、GUIライブラリ。ライセンスはZLIBなんだけど、まだソースは公開されていない。とりあえ…

PBO

http://rainer.blog7.fc2.com/Mistyさんとこより。PBOはVBOをテクスチャに拡張した代物ってことで、テクスチャデータのソースをストリーミングにしたり、描画結果をPBO/VBOを介して頂点情報にしてみたりするのに使うみたいですな。(以上 More OpenGL Game Pr…

KMLの勉強中

実は今一番豊富にデータがある3DフォーマットはKMLなのかもしれないと思ってみたりする。Sketch Upからもデータを生成できるわけだし。ということでKMLを何かありがちな3Dフォーマットに変換してくれるプログラムを探しているんだが、残念ながらLinux or Win…

衝突判定アルゴリズムの選択

「何も考えずに思いつく限り全部実装してみろや!」ってところですが、そんなに衝突ラブではないので、そこそこに速そうで実装が簡単そうなアルゴリズムを探しにいく必要があるわけです。しかも3Dじゃないのでそんなに必死こかなくていいし。お馬鹿にも総当た…

可視判定の実装

「ゲームプログラマのための3Dグラフィックス数学」を読みながら、可視判定の実装をしてみました。といっても、2.5D版なので多少はしょってるけど。やろうとした当初は「処理重そう・・・」と思っていたけれど、結構軽く実装できるものですな。ちゃんと高速…

Screen Captureを作る

http://son-son.sakura.ne.jp/mt/blog/2006/04/opengl_bitmap_1.htmlそろそろ見た目周りに注力を始めるので、「ここぞっ」というところでの画面キャプチャが欲しくなってきた。ということでsonsonさんのページを参考にしながらBMPファイルにScreen Shotを書…

SXML GUIその後

id:toge:20051019#1129735948すっかり開発止まったなぁと思ったら、やっぱり仕事で忙しいらしい。GameDevに別スレッドが立っていて、皆「もっと開発してくれ」の大合唱。私もそう思う。http://www.gamedev.net/community/forums/topic.asp?topic_id=399940Op…

xcompmgr起動するとOpenGLが遅くなる

id:toge:20060411#1144709608前にも取り上げたけど、OpenGLなプログラムをフレームレスでαブレンドするプログラム。http://macslow.thepimp.net/?p=40当然ながらOpenGLなプログラム単体で実現出来るわけではなく、 xcompmgr AddARGBGLXVisualsが設定されたNV…

floatはdoubleより速いよなぁ

一般的な計算の場合はさておき、OpenGLとか使う場合にはGPUへのデータ転送量の問題になるからね、floatの方が速いよっていう話し。ふと気がついてやってみたら毎フレーム1msぐらい処理時間が短縮されました。

行列で泣いたり笑ったり

いままでさんざん苦しまれてきたOpenGLの行列計算。なんかこんな感じのコードになってしまった。Hardwareを使わないで計算しちゃっているところがダメダメだが、割と良い具合になりました。まだscaleがないんだけど。 const Vector pitch = camera.pitch(); …

近視の憂鬱 補足

コメントを頂いたので、面倒くさがらず、等倍の画像データを貼り付けよう。ついでにGe-Force 6600で最高のアンチエイリアスをかけた場合のデータものっけてみます。FPSが390fps -> 50fpsとガタ落ちしたけど、確かにきれいになってるね。 問題は文字がぼけぼ…

近視の憂鬱

うーん、やっぱり遠くになるとジャギーが目立つなぁ。最後なんか点線になってるし。手っ取り早くはアンチエイリアスを有効にしちゃえば良いんだけど、ちょっとそれは負けている気がする。なにか良い手はないものか。やっぱりGLSL使うしかないのかな貼り付け…

今さらながら・・・

3Dって楽しいね。2Dよりも簡単にそれっぽくなってくれるのが、素敵。まあしょせん私のやっていることは、2Dの画面から視点をちょっと傾けただけの2.5Dなんですけどね。ああ、マップエディタ作るはずだったのに、全然本編の方が楽しくなってしまった・・・.

カメラに泣かされる

うう、2週間前から理由が分からなかった、OpenGLの問題が解決してしまった。相変わらずOpenGLではまるとなかなか解決させることが出来ないよなぁ。今まで2Dでしか使っていなかったのを3Dに変えたし、glOrthoではなくglFrustumを使うようになったから、いろい…

AIGLXは8月までおあずけ?

http://www.nvnews.net/vbulletin/showpost.php?p=895183&postcount=4 より GLX_EXT_texture_from_pixmap support will appear in 9xxx at the earliest. ぐへっ。駄目じゃん。AIGLXは当分nVidiaでは動かないってことになるなぁ。Phoronixは8, 9月のリリース…

SUSE vs Redhat

http://www.google.com/trends?q=XGL%2CAIGLX&ctab=0&geo=all&date=allXGLはきっと他のXGLだな。今年に入ってから一気にXGLが人気になったのが分かる。AIGLXの認知度は全然低いなぁ。

3Dは下降線?

OpenGL, DirectXhttp://www.google.com/trends?q=OpenGL%2CDirectX&ctab=0&geo=all&date=allまあDirectXの圧勝なのは当然として、両方ともなんか徐々に下降線なのね、どうなのかなぁ。

Google Sketchup!

http://sketchup.google.com/ああ、ちょっと触っただけで使いかたが分かってしまう素敵さよ。これは良いね。複雑なものを書くには適さないだろうけど、ささっとラフな3Dモデル書くには最強でしょうな。どうせ素敵なソフトを使いこなデザインセンスは私にはな…

nVidia Linux Driver 87.56の新機能

ああ、とくに見るべき拡張はないなんて言ってごめんなさい、ごめんなさい。http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=68064http://macslow.thepimp.net/?p=40ふへ、こりゃすごい。OpenGLのプログラムがフレームレスで動いてます。nVidia 87.56で、X…

縁取り文字描画

結局OpenGLだろうが何だろうが、昔懐しの1dotズらしで描画する方法で、縁取り描画が実現できることに変わりはないわけですね。同じく影付き文字の場合は2ドットぐらいズらして半透明で描画すれば、すぐに実現できますね。うーん、昔ながらの技術は今も使える…

nVidiaの馬鹿ぁ

Phoronixより。http://www.phoronix.com/次のドライバーでもGLX_EXT_texture_from_pixmapをサポートしないんだってさ。これでこの拡張に依存するAIGLXをnVidiaのドライバーでは実現不能になってしまった。残念ながら憧れ(?)のグニョグニョWindowが日常化する…

NVIDIA Driver 8751 beta

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=420&num=1ぬぅ何げにPhoronixでbeta版の評価記事が出てますな。数週間以内に正式版が公開らしいぞ。記事を読む限りでは、私的に最大の関心事なAIGLXへの対応の記述がないです。うーん、どうなっているん…

Kororaa - XGL Live CD

http://www.kororaa.org/一部のいろんな人々が注目しているXGLのLive CDですね。nVidiaのカードがあれば、nVidiaのドライバまで勝手にインストールしてくれて、さくさく動く環境が出来あがりです。あれ?nVidiaのドライバーって再配布OKなんだっけ?まあ、な…

誰の手にも高機能GPUが

Intelの次期チップセットIntel 96xの強力なグラフィックスコアhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0303/kaigai246.htmとうとう統合チップセットに強力なGPUが乗るようになるんですね。そうするとNVIDIA, ATIのローエンドのGPUの立場が危うくなるなぁ。…

はよこいこい81.98

http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.98.htmlWindows版81.98が出ましたね。PureVideoはどうでもいいので、AIGLX用のGLX拡張に対応したLinux用ドライバをはやく出してくれ。Fedora Core5に間に合わんぞ。

XGL, AIGLXの歩み寄り?

http://www.phoronix.com/phoronixに記事がありますね。AIGLXの変更がXGLに反映されることになったようだ。うーん、無意味な派閥争いをするつもりはないってことか。でもプロダクトが統合されるわけではないのかな。なるべくなら一つのプロジェクトにしてほ…

OpenGLの先に暗雲

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0301/hot410.htmということで、OpenGL界の様々な方が不安視している3D Labsの撤退劇です。Microsoftという強力かつ独善的な仕様策定者がいない、OpenGLにおいて実質ATI/NVIDIAしかサポートする相手がいない状態は非…