toge's diary

コンピュータ関連の趣味をつらつらと。

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

噂に違わぬ遅さ

yum updateしたら、 @1[9]% ls -l /usr/lib/libGL* -rw-r--r-- 1 root root 653 1月 12 00:36 /usr/lib/libGL.la lrwxrwxrwx 1 root root 28 3月 31 01:03 /usr/lib/libGL.so -> ../../usr/X11R6/lib/libGL.so* lrwxrwxrwx 1 root root 17 3月 31 01:03 /usr…

SDL/OpenGLって素晴しい

ストーカーのごとく、きのこる先生をおっかける今日この頃。http://kinokoru.hp.infoseek.co.jp/より念願のソースを取得させて頂きました。勢いにまかせて数カ所直してコンパイルに成功しました。Linuxでもちゃんと動きまっせ。SDL/OpenGL万歳!(半分ぐらいB…

gcjの盲点

gcjってAudio周り全滅なのね。まぁ当然なんだけど。gcjでゲームコンパイルしようとして散々な目にあいました。さりげなくSDLと連携とかしてくれないかなぁ。

OSC2005で仕入れたネタにtek5がある。そこそこ速くて、圧縮率が高くて、メモリーも食わない圧縮アルゴリズムなんだそうな。OSASKの副産物らしいのだが、どうもどのファイルを落とせばいいのか分からない。とりあえずsusieのプラグインを持ってきたので、解凍…

gcc 20050326

今週も問題無しであると同時にJTableは動かないままだ。

教授の謝恩会

大学時代の教授が3月一杯で退職される。その謝恩会でした。みんな擦れてきましたね。(^_^; 就職活動時にうちの会社に来た後輩が2人いた。一人は下請の辛さを経験し、一人は迷いながらも研究職を選んだ。彼等の前途が明るいことを祈るのみです。先生は退職と…

OSC2005

土曜日だけ一日中参加。楽しかった。あまりにセミナーばっかり行ってしまって人と殆ど話せなかったのが残念。それでも本や雑誌でしか見ない人と少しだけ話せたことはとても心を震わせる出来事でした。自分がコミュニティに参加するという選択肢を考え始める…

世界は狭い

さる用事で慶応大学へ。さる先生と会って話しをさせて貰ったのだが、最後になって私の卒業した時の担当教授と知り合いであることが分かる。それもかなりの。うーん、世界は狭い。狭いからこそ動くのと動かないのの差は大きいと思うのでした。思いもよらない…

SSE続き

うーんxmmintrin.hでのプログラミングに懐疑的になる私。なんか意図しないレジスタのコピーとか、勝手にレジスタが埋まったと判断してスタックに移動とか、そういうのが多発してます。これを綺麗に収める方法が思いつかなかったりするのです。やっぱりインラ…

C++レベルでの並列化

Blackswordさんのコメントより。 私のコードを見れば判ると思いますがベクトル化と同時実行を期待した並列化の2つで 速度を稼いでいます。にひっかかって実験してみる。最初はBlackswordさんのコードよりもってきたコード。 int test (float* data, float* …

はやくこいこいFrameBufferObject

OpenGLでTextureに直描画するための素敵な拡張。環境に依存するpbufferよりも高速らしい。はやくnVidiaのドライバーでサポートされないかなと思っているのですが。http://www.delphi3d.net/hardware/extsupport.php?extension=GL_EXT_framebuffer_objectどう…

SSE化(途中)

とりえあずががっとxmmintrin.h化してみました。コンパイルも実行も出来る。でも動作がおかしい。どこかでミスったな。(20:26)とりあえずきちんと動いている様子。あとは肝心の速度ですけど、今日はこれで満足。しかし書くの楽です。何よりレジスタ割り当て…

GCC 20050319

今週もファイルサイズ見る限り落ち着いてます。生成バイナリが少し変ったみたいですが、何が変わったのかは分かりません。

fetchmailで音信普通の日々

なんか全然卒業した研究室からメールがこないと思ったら・・・、 cannot get a range of message sizes (1-100).だってさ。arakiさんのページで対処を発見。http://www.araki.net/notes/?0225げげ、今年初めからずっと取っていなかったのか・・・怖い怖い。

Sakuraにアカウントを作ってみた。

安いので作ってみました。http://toge.skr.jp/未だゴミファイルしか置いてないけど。これで写真が置き放題だ。ついでにファイルも置けるぞ。

SSE化続き

method単独でベンチマークすると2.7倍(sqrtだと2.9倍)までいきました。しかしこれをシステムに組み込むとパフォーマンスが逆転します。 SSEを利用しない方が1割ぐらい速い。何故?失意に沈んでいるとTakahashiさんのページに辿りつきました。そういえば昔読…

nVidia Driver 7167のパフォーマンス問題

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=47405うーん、面倒なことになっちゃいました。 2.6.11とかにして特に困らない限り、次まで待とうかな。

とりえあずブックマーク。http://www.javaworld.com/javaworld/jw-03-2005/jw-0314-scripting.htmlGroovyって結構速いのね。

gccに手を入れてPentium4 binaryを最適化

http://www.intel.com/cd/ids/developer/asmo-na/eng/19986.htm?page=1ちと内容古いけれど、gccが吐くPentium4用のbinaryを少しでも速くしようという記事。なんとも強引な方法だ。でも惚れる。gccのこういう弄り方って新鮮です。

SSE化は労力に見合うのか?

ということで昨日に引き続き実験。同じルーチンを1000回実行したところ、だいたい2.5倍速くなりました。 C++ルーチンがsqrtで精度の悪い近似値を使っていることと、労力を考えると及第点ですね。(sqrtをstd::sqrtにしたら2.7倍になりました)一回条件分岐を飛…

gcc-4.0.0 20050312

今週のpatchは小さいな。何の問題もなくコンパイル終了。C++, Javaともに普通に使えます。そろそろgcjで色々やらないとなと思いつつ。

Wine耐久試験

id:halo_w2さんが公開されている某ゲームをwineで動かしてみる。 > wine BTmodoki.exe err:module:import_dll Library MSVCP71D.dll (which is needed by L"C:\\tmp\\BTmodoki\\BTmodoki.exe") not found err:module:import_dll Library MSVCR71D.dll (which…

既存ルーチンのSSE化

そんなこんながありまして、まだ完全ではないにせよSSE化をしてみました。思ったよりも時間かかりました。どれだけ効果が出たかはまた明日。以下感想。 shufpsには正直はまった。まだ直感的に書けない。大抵の場合shufpsは同一レジスタを指定することになる…

shufpsにはまる

MMX2 命令の pshufw とは挙動が違うのに注意してください. ぐへ、本当だよ。まさかこんな仕様になっているとは...。 #include int main () { float a[4] = {1.0, 2.0, 3.0, 4.0}; float b[4] = {5.0, 6.0, 7.0, 8.0}; float c[4]; asm (" \ movups (%1), %%x…

SSEの参考URL

Bookmark代わりにhttp://kaniserver.homeip.net/~konoha/psycho/data/report/SSE.htmlhttp://homepage1.nifty.com/herumi/adv/adv50.html

nVidia Linux Driver 7167

http://www.nvidia.com/object/linux_display_ia32_1.0-7167.htmlおお、出てますね。ちょっとパフォーマンス落ちるらしいし、FBO拡張ないみたいだし、少し待ちかな。

これは便利なリファレンス!!

http://saw.minidns.net/lib/simd.htmlおお、これが求めていたものですよ。感謝感謝。

Wine使えるね

http://sidenet.ddo.jp/winetips/config.html知りませんでした。こんな便利なものがあるなんて。setupを実行すればいいだけで、IE6があっさり動きます。日本語入力も出来るし。随分楽になりました。

awkの素晴らしさ

仕事は先週一週間はほぼawk漬けでした。はじめて500行overのawkスクリプトを書きましたよ。awkは始めて触ったプログラミング言語なので感慨ひとしおです。近頃は大量の言語が公開されていますが、勝手な感想を言うとCやPerlの派生になってしまっていて面白く…

Flash Math Creativity購入

Flash Math Creativityを買ってしまいました。Flash MXは持っているのに、殆ど触ったことのない無精者の私ですが、 デザイン的にかっこいいアルゴリズムというのはとても興味のあります。何の役にも立たないところもいい具合です。本家ページのflashを見てい…