2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
あ、もっとと楽な方法がありました。EasyBMPのプラグインであるEasyBMPtoAVIを使えばあっさり出来ました。 http://sourceforge.net/projects/easybmptoavi/EasyBMPとEasyBMPToAVIの最新zipを落としてきて、同じディレクトリに展開。あとはmakeするだけ。あっ…
うーん、ちょっと探してみたが見つけられず。mencoderかffmpegを使えば静止画を動画に出来るのは分かったんだけれど、対応しているフォーマットがpng, jpg, tgaあたりでbmpがない。どうもffmpegにはbmp対応のパッチがあるみたいだが、まだ公式ではないようだ…
ちょっとはまったけれどまずは馬鹿みたいにBMPファイルに書き込む動作は出来た。これだけでも結構使える。はまったのはプログラムでVBOを使っていることを考えて、glBindBufferARB(GL_ARRAY_BUFFER_ARB, 0);としておかないと異常終了する場合があること。こ…
http://sourceforge.net/projects/libwiimote/残念ながらGPL。とうとうC言語で簡単にWiiコントローラがいじれるライブラリが出てきました。これでSDLとの統合も簡単に出来そう。bluezライブラリが入ってさえいればあっさりコンパイル出来ます。サンプルプロ…
id:toge:20070126#1169796599ちょっと前の話を受けて、軽く画面キャプチャする仕組みを模索してみようという話。ビデオキャプチャとかハードウェアが入らない、お手軽路線で。
OpenGLの動画キャプチャで良い方法はないだろうか?Bugleの動画保存機能は便利なのだけどびっくりするぐらい遅くなるし。Dual Coreにすれば少しはよくなるかと思ったけどぜんぜんそんなことなかった。 自分で解決するとするならglxSwap...を上書きして現フレ…
http://d.hatena.ne.jp/yotto-k/20070126#1169824252std::numeric_limits::min()って正の値の最小値なのか・・・。-std::numeric_limits::max()が最小値なのね・・・しらなかった。でもそれだといろいろ問題ありだよな。本当の最小値を求める方法はないんだ…
23ヶ月前に購入した携帯電話D901iが壊れました。この携帯電話はスライド式なのですが、そのスライド部分のパーツがネジの緩みでどっかいっちゃいました。あと一ヶ月で安くなることを考えるとその場で機種変更・・・というわけにもいかず、泣く泣く修理に出す…
glFrustumで指定している視錘台が非常にぺしゃんこであったために、視錘台の奥の方で非常に大量のテクスチャが描画されていました。うう、なんてことだ。視点を今よりももっと遠くに置くようにして、適正に細長い視錘台に設定したら、描画される頂点は10%程…
たぶん探せばboostあたりにありそうだが、面倒なので作ってみた。 template<typename T> class MinMax { public: MinMax() : min(std::numeric_limits<T>::max()), max(std::numeric_limits<T>::min()) {} MinMax& operator()(T data){ if (data < min) min = data; else if (d</t></t></typename>…
今日数年ぶりにLaTeXを使った。 まさか仕事で使うことになるとわ思わなんだ。 学生の頃と違ってマニアックなことはせず標準のマクロしか使ってないけれど。 なにがどこで使うことになるかわかりませんな。
もう一週間前の東洋経済だけど、特集が第1・第2ともに面白い。反動で今週号がとても面白くないが。インタビューする人もかなり考えられていて、「よくこんなコメントとれたなぁ」なんていうのもある。 第2特集は一般ビジネスマンはどれだけ理解できるんだろ…
偽LODは見事に失敗しました。水面なのに短冊上になってしまった。まともなLODを勉強して、再チャレンジしよう。それまではこの汚いコードのままで。可視判定はまあ汚いながらもうまくいき、30%ぐらい高速化しました。偽LODがうまくいかなかったのは残念だけ…
うぬ、30Hzでしか更新しない法線情報をVBOに入れ込んでみて、明らかに最内ループで参照しているヒープ変数を外に出したりしたら、あっさりFPSベースで40%高速化した。要したコード量数十行。達成感があると同時にちょっとでも気を抜くとこんなに遅くなるのか…
結構あっさり高速化したので気を好くしてぱぱっと簡易可視判定+偽LODを実装してみた。1時間で何も考えずに100行以上書いてしまったこともあって、コードが容赦なく汚い。たぶんこれ自体も高速化出来そうな予感。肝心の高速化だけど・・・可視判定にミスって…
iPod nanoなので、oggでは都合がわるい。 # Linux入れれば再生出来るらしいが、バッテリ消費烈しくなるらしいのでやめとくということで一括変換ツールを物色してogg2mp3を発見。http://amor.cms.hu-berlin.de/~h0444y2j/linux.html yum -y install perl-Stri…
http://www.synce.org/index.php/Windows_Mobile_2005_SupportCeGCCで遊ぶためにSynCEを使おうと思ったんだが、Windows Mobile 5にはやっと対応できました・・・ぐらいなのね。なんだか面倒くさそうだな。
id:toge:20060105#1136476695結局きっかし一年前に買ったのと同じイヤホンに戻ってきました。まだエイジングも改造もしていないけれど、明らかに高音の延びが良い。低音はあんまり変わらんが。連休中にエイジングさせてしまおう。
YTSKさんが教えてくれた通り、製品の中に注意書きが入っていました。。。恥ずかしい。きっとこの投稿には変な署名が入らないはず。マニュアルよく読めとはこのことですな。。。とほほ
うーん、前使っていたイヤホンが壊れてしまったので比較できませんが、iPod nanoのイヤホン音質わるくないっすか?低音も高音も出ていないように思う・・・。かなり使用しているのでエイジングは終わっていると思うんだが。まずはまともなイヤホン買ってエイ…
4歳下でニートをしている弟のお年玉に化けました。アーメン。まあ私が買っても単価の安いシリゲーしかしないと思うので、任天堂的にはばっちりだと思います。
なんかW-ZERO3 esからはてなにメールで投稿しようとするとシグネチャが入っちゃうね。なんとか無視できるようにできないかなぁ。流石にPHSの細い回線で投稿しようとは思わないので。さっぱりつかいこなせてないなぁと思うのでした。
無事帰ってきました。やっぱり疲れた。しかも風邪ひいちゃったかも。