2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ明日からですね。個人的には渋谷から早大大久保キャンパスに歩かないでたどり着けるのがうれしい。今までは高田馬場からも新大久保からも15分ぐらい歩かないといけなかったからなぁ。これなら来年も非常勤講師やってもいいかも。後はどのくらいの…
風来のシレンが発売されたというのに中古で安いこっちを買ってみた。 まあ3000円程度なら買いですかね。音楽がFFシリーズのアレンジばかりでものすごい。ダンジョン自体は風来シリーズの経験者ならかなり余裕。 ダンジョン脱出用のテレポの羽は全然使…
これはサムソンが出しているデジタルフォトフレームです。 USB接続でPCのサブディスプレィになるのがいいところ。ビックカメラ渋谷店で陳列してたので色々見てきた。思ったより視野角は広いと思いました。普通に前から見る分には私の目には差を感じられま…
先週実家によって思ったのは、あまりヘビーユーザーではない両親にはノートPCでさえ邪魔なんだなぁと言うこと。 録画機能一体型で余計なケーブルのない液晶テレビに比べると昔とかわらず自分の目の前にケーブルがのたうち回るノートPCは野暮ったく映るよ…
PM-A820もAvasysのドライバを使うまでもなくGeneric Driverで認識できてテストページの印刷も出来ちゃいました。多分Windowsのドライバインストールより簡単だった。あとはスキャナが使えれば言うことなしなんだけど、ちょっと見る限りそう簡単には使えそう…
情報表示用に小さなディスプレーが欲しいなと思っていたけれど、よく考えたら余っているW-ZERO3をディスプレーとして使えないだろうか?今はフリーのドライバ使えば有線LANで繋げることもできるし、なにより勝手プログラムを自由に入れられる。この環境をう…
これもMSYSのインストールと同様、ルーチンワークになっているので、ここに書いておこう。 デフォルトのrxvtは個人的にはとっても不便なので、C:\msys\1.0\msys.batの該当行を次のように書き直してしまう。 start rxvt -backspacekey -sl 2500 -fg White -bg…
家に帰って早速W-ZERO3を設定しようとがさごそしていたら、SL-C750を持っていることを思い出す。 おおっ懐かしいぞSL-C750。そういやもう3年ぐらい立ち上げていないのではないか?こっちの方が画面も大きいし、キーボードを手前にしないようにできる。CPUはち…
MinGW入れて、MSYS入れて、SDLとか諸々ライブラリ入れて・・・と言うのがぐったりするぐらい面倒臭い。だれがCygwin見たいに自動的にやってくれるツールを作ってないのかなぁ。みたことないなぁ。みんなCygwin使っているから困らないのかな?
marsさんの投稿からJava Oneの資料が公開されたのを知りました。http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-6547&yr=2008Java Oneに行った同僚から資料はちょろっと見せてもらったけれど、家でゆっくり読めるのはすごく幸せ。…
Qcam Pro 9000をさしたらあっさり認識した。確かカーネルにマージされたんだっけか?ってことはFedora 9でも動くのかな?でも/dev/video0は十分な機能を提供していないらしくgqcamとかは動かない。 同じくパッケージになっているluvcviewを使うしかなさげ。 …